ISBN:4063347524 コミック CLAMP 講談社 2003/07 ¥560
スガシカオの話題でホリックの名が出てきたので。
なんとも言い表しがたい作品。
CLAMPの作品と思って読むと、期待とは違った世界が展開される。
蟲師と同じ題材を踏まえながら、展開が違う。
一種、教訓めいたものも出てくる。
また、アニメ化はいただけないほど、絵は耽美で、
さすがCLAMP、というところだろうか。
スガシカオの話題でホリックの名が出てきたので。
なんとも言い表しがたい作品。
CLAMPの作品と思って読むと、期待とは違った世界が展開される。
蟲師と同じ題材を踏まえながら、展開が違う。
一種、教訓めいたものも出てくる。
また、アニメ化はいただけないほど、絵は耽美で、
さすがCLAMP、というところだろうか。
ISBN:4063142558 コミック 漆原 友紀 講談社 2000/11 ¥590
本屋の平積みコーナーにて
気になる表紙の本を見つけた。
水彩画で綺麗な色をしていて美しい。
しかも心惹かれる「蟲師」という名前。
一目惚れして即購入、と行きたかったが、
生憎持ち合わせがなかったので断念した。
実際買って読んでみると、
予想通り、「人知を超えた生物と人間の話」だった。
思うと最近、そういう話をよく目や耳にする。
ジブリ作品は、実はそういう作品が多かったりする。
やはり、自然を愛するイキモノと自然を顧みなくなった人間を対比させて
自然の美しさを引き出す目的も持ち合わせているのではないか、
と考えてみたり。
主人公は、表紙の男、ギンコと呼ばれる男。
飄々として、裸足にコート、タバコを銜えているが
実際の時代設定は曖昧らしく、そこはご愛嬌というところ。
蟲は我々に、何を語るのか。
我々は蟲に、如何答えるべきか。
ギンコはその道を、我々に示そうとしているのかもしれない。
本屋の平積みコーナーにて
気になる表紙の本を見つけた。
水彩画で綺麗な色をしていて美しい。
しかも心惹かれる「蟲師」という名前。
一目惚れして即購入、と行きたかったが、
生憎持ち合わせがなかったので断念した。
実際買って読んでみると、
予想通り、「人知を超えた生物と人間の話」だった。
思うと最近、そういう話をよく目や耳にする。
ジブリ作品は、実はそういう作品が多かったりする。
やはり、自然を愛するイキモノと自然を顧みなくなった人間を対比させて
自然の美しさを引き出す目的も持ち合わせているのではないか、
と考えてみたり。
主人公は、表紙の男、ギンコと呼ばれる男。
飄々として、裸足にコート、タバコを銜えているが
実際の時代設定は曖昧らしく、そこはご愛嬌というところ。
蟲は我々に、何を語るのか。
我々は蟲に、如何答えるべきか。
ギンコはその道を、我々に示そうとしているのかもしれない。
CLOTH ROAD
2006年5月6日 漫画
ISBN:4088770323 コミック OKAMA 集英社 2006/02/17 ¥650
本棚の片隅で、偶に誰かに引き抜かれても、
レジまでは辿り着けないで居た、
そんな漫画を買ってきた。
ウルトラジャンプで連載しているらしいけれど、
そんなことも露知らず購入。
・・・初っ端から「これは如何かな」というシーンが
多々見られた。困った。でも面白い。
基本的に漫画は絵だ、と私は思う。
このシリーズは、さすがに服飾関係がテーマである所為もあって
表紙絵が綺麗だ。
カラフルで視覚に訴えかける。
作画をしているOKAMAさんの色彩感覚には全く頭が上がらない。
それほどに見事で、素晴らしい、と思う。
皆しっかりとキャラが立っているし、主人公に甘くも無く、
かといって不自然な障害を与えるわけでもなく
丁度良い塩梅の「越えねばならない壁」が設定されていて、
それを乗り越えて強くなる、姉弟の成長過程にも
なにか励まされるところがあって、内容からも目が離せない。
鮮やかな色彩に、心躍らせてみては?
本棚の片隅で、偶に誰かに引き抜かれても、
レジまでは辿り着けないで居た、
そんな漫画を買ってきた。
ウルトラジャンプで連載しているらしいけれど、
そんなことも露知らず購入。
・・・初っ端から「これは如何かな」というシーンが
多々見られた。困った。でも面白い。
基本的に漫画は絵だ、と私は思う。
このシリーズは、さすがに服飾関係がテーマである所為もあって
表紙絵が綺麗だ。
カラフルで視覚に訴えかける。
作画をしているOKAMAさんの色彩感覚には全く頭が上がらない。
それほどに見事で、素晴らしい、と思う。
皆しっかりとキャラが立っているし、主人公に甘くも無く、
かといって不自然な障害を与えるわけでもなく
丁度良い塩梅の「越えねばならない壁」が設定されていて、
それを乗り越えて強くなる、姉弟の成長過程にも
なにか励まされるところがあって、内容からも目が離せない。
鮮やかな色彩に、心躍らせてみては?
コメントをみる |

ISBN:4757516711 コミック 大久保 篤 スクウェア・エニックス 2006/04/22 ¥410
投げ遣りな気持ちにて宣伝。
実は私はこの漫画が好きです。
下品だけども。
アンダーだけども。
作者壊れているけれども。
それでも話は面白いですし。
でもここに載せるのは正直、
他の顔ぶれが許さないんじゃないかとも思ったけれど、
私が好きなものは私は好きなんです。
この方はカラー上手いです。
上手いけども・・・。
詳しいことは秘密日記のほうで書こうかしら。
兎に角話は面白いです。
飽く迄ここ、強調しときます。絶対好き嫌い激しく分かれるから。
投げ遣りな気持ちにて宣伝。
実は私はこの漫画が好きです。
下品だけども。
アンダーだけども。
作者壊れているけれども。
それでも話は面白いですし。
でもここに載せるのは正直、
他の顔ぶれが許さないんじゃないかとも思ったけれど、
私が好きなものは私は好きなんです。
この方はカラー上手いです。
上手いけども・・・。
詳しいことは秘密日記のほうで書こうかしら。
兎に角話は面白いです。
飽く迄ここ、強調しときます。絶対好き嫌い激しく分かれるから。
コメントをみる |

ISBN:4757513909 コミック 堀田 きいち スクウェア・エニックス 2005/03/22 ¥410
一瞬、BLかと思った。
表紙には男の子二人が写り、題名が「君と僕」。
よくあるボーイズラブでは、恐らく、自分を僕or俺と呼び、
相手を君orお前と称しているだろうから、
これも、絵がソフトでありながら、内容がハードなのかと思ってしまい。
店頭に、頭の部分の数ページがまとめられた小冊子がおいてあって、
読んでみたら、その偏見は全く見当はずれで。
表紙は双子の兄弟であり、クローンかと思うくらい似ています。
内容は、男子四人グループを中心とした、
ギャグ漫画、みたいなものです。
誰もすすんでボケないけれど、
すすんで鋭い揚げ足取りが行われる、
高校生の学園物語、なような。
とにかく、とても面白いです。
まだ二巻しか出ていないので、先が待ち遠しいです。
値段もお手軽ですし、是非読んでみてください。
一瞬、BLかと思った。
表紙には男の子二人が写り、題名が「君と僕」。
よくあるボーイズラブでは、恐らく、自分を僕or俺と呼び、
相手を君orお前と称しているだろうから、
これも、絵がソフトでありながら、内容がハードなのかと思ってしまい。
店頭に、頭の部分の数ページがまとめられた小冊子がおいてあって、
読んでみたら、その偏見は全く見当はずれで。
表紙は双子の兄弟であり、クローンかと思うくらい似ています。
内容は、男子四人グループを中心とした、
ギャグ漫画、みたいなものです。
誰もすすんでボケないけれど、
すすんで鋭い揚げ足取りが行われる、
高校生の学園物語、なような。
とにかく、とても面白いです。
まだ二巻しか出ていないので、先が待ち遠しいです。
値段もお手軽ですし、是非読んでみてください。
コメントをみる |

ISBN:4757724780 コミック 岩原 裕二 エンターブレイン 2005/10/24 ¥651
短い生涯の中で、「これだ!」と思えた漫画です。
面白いです。漫画に実を求めるならこういう話が良い!
多少グロテスクですが、本物にそこまで忠実でないので
嗚咽がこみ上げる、というような代物ではないです。
それから、表紙に眼鏡の女の子がいますが、
別に眼鏡萌えの漫画ではないし、
後ろのいかつい男の人を見て迂闊に
筋肉派漫画だ、と言ってもいけません。
結構ちゃんと伏線が張られていて、
読んだ後に充実感が残るような良い物です。
多少値が張るし、何かエマとかいう漫画の傍にありますけど
別にメイドさんとか出てこないし、怪しくないし
普通に一冊、ぽんとカウンターに置いてお買い上げいただいても
全く支障はないかと。
ただ中間で、この漫画の鍵を握る病気の正体のエピソードが入るのですが、
その解説が若干読みづらくて分かりにくい。
でも細かい条件をいちいち覚えていなくても
その後の展開はちゃんと分かるので、
何も問題はないのですが。
短い生涯の中で、「これだ!」と思えた漫画です。
面白いです。漫画に実を求めるならこういう話が良い!
多少グロテスクですが、本物にそこまで忠実でないので
嗚咽がこみ上げる、というような代物ではないです。
それから、表紙に眼鏡の女の子がいますが、
別に眼鏡萌えの漫画ではないし、
後ろのいかつい男の人を見て迂闊に
筋肉派漫画だ、と言ってもいけません。
結構ちゃんと伏線が張られていて、
読んだ後に充実感が残るような良い物です。
多少値が張るし、何かエマとかいう漫画の傍にありますけど
別にメイドさんとか出てこないし、怪しくないし
普通に一冊、ぽんとカウンターに置いてお買い上げいただいても
全く支障はないかと。
ただ中間で、この漫画の鍵を握る病気の正体のエピソードが入るのですが、
その解説が若干読みづらくて分かりにくい。
でも細かい条件をいちいち覚えていなくても
その後の展開はちゃんと分かるので、
何も問題はないのですが。
コメントをみる |
